研修初日

 

「こどもみらい園」という発達障害の児童を

個別指導するアート部門の講師となる。

昨日は、その研修の初日だった。

 

造形作家先生の、4名の4つの個人指導を見学。

木刀づくり、マインクラフト、ピタゴラスイッチ、

ダンボールのお絵描きとバラエティに富む。

先生は、饒舌な子、寡黙な子など、

それぞれに合わせ対応するが、

変幻自在の指導ぶりに圧倒される。

「芸能」の域だなと思う。

 

今回はみんな男の子だったが、

とても講座を楽しんでいる姿が微笑ましかった。

小学校3年4年、中学生の児童だったが、

イメージしていた「発達障害」とは大きく違う。

ずば抜けて賢いがゆえに、

学校で浮いてしまうという子もいる。

 

面食らったのは、子どもの遊びが高度になっていること。

とくに「マインクラフト」には驚いた。

パソコン上で、さまざまな「部材」を使い、

空間構成していく遊びだ。

建造物をっくると、自由にその中に出入りできる。

「おもちゃ」にしてこれだから、

もっと精密なものになれば、建築家がダイレクトに

建築設計できるのではないかと思った。

「絵の見方」を知るため心理学の本ばかり読んでいたが、

これじゃ古いなと。

 

講師の人もそれぞれバックグウンドがあって、

相当面白い。

「水の合う」職場である。

 


| 1/1PAGES |

このサイト内を検索

携帯ページ

qrcode